
ヒーロー:オーロラについての記事です。
現状最強タンクと言えばオーロラさんですが、必須かと言われればそうでもないです。上位に行くほど戦車ヒーローをチームに組み込まなくても戦えるようになりますし、コストの高いオーロラ一人を育てるよりは、アスタロスやコーブス・アンドバリなど戦車が複数手持ちにいた方がいいです。
特に最近はアセンションダンテの台頭で、出番が少なくなっている気がします。もちろん手札にあれば強いので、課金上等なら一人目の戦車で育てておくと後々楽。ここら辺はお財布次第です。
- 魔法チーム・物理チーム、どっちでもいける万能タンク
- 最低10万パワーは欲しいが、不安定。カンスト前提ヒーロー。
- ケインを付けると第1スキルを連発しまくる。ただしアイザックのおやつにもなる。
- セレステなど魔法攻撃バフを持つヒーローと組ませるとタンク兼DPSになれる。
第1スキル:セリアの結晶(Crystal of Selias)

敵チーム中央を閃光が覆い、着弾点の周りにいるすべての敵にダメージを与える。
- ダメージ: 34,024 (50% 魔法攻撃 + 40 * Level)
ダメージはそれ程でもないんですが、ペットのケイン支援付オーロラだと、回避→エネルギー溜まる→スキル発動で回避バフ連発ができます。相手が物理チームの場合はダメージが蓄積してスキルを撃ってきますが、回避バフのおかげで物理攻撃が当たらない、という物理チームにとっては地獄の女になります。また、味方にセレステなど魔法攻撃バフ持ちがいると、火力が上がってDPSかな?と思う程に痛いです。
注意点としては、アイザックのスキル発動も早まるという点や、コーブスの反撃もかなり痛いですので、育成途中のオーロラは気を付けましょう。
最近はダンテが強すぎてオーロラ+ダンテの組み合わせはあんまり見ないですね。オーロラにケインを付けると、回避しまくってダメージを貰わないのでエネルギーが貯まらない、という欠点もあります。アクセルのダメージ分散で貯めていかないと、なかなかダンテが動きませんので注意です。ダンテをメインDPSにする場合は、オーロラと組ませない方が良い、というのが最近の流れかな~と思います。
第2スキル:水晶の猛攻(Crystalline Onslaught)

近くにいる対象にダメージとスタン効果を与える。対象がレベル[130]以上の場合、スタンの確率が下がる。
- ダメージ: 26,309 (40% 魔法攻撃 + 25 * Level)
- クールダウン:16秒
- スタン:3秒
第3スキル:貫く光(Piercing Light)

光の煌めきで経路上にいる敵全員にダメージを与える。
- ダメージ:27,009(40%魔法攻撃+35*レベル)
- クールダウン:19.5秒
第4スキル:虹色の後光(Rainbow Halo)

パッシブスキル。シールドが部分的に魔法ダメージを吸収する。一定のダメージを吸収するとシールドは爆発し、近くの敵にダメージを与える。
- シールドは 85 (0.5 * Level + 40)% の魔法ダメージを吸収する
- シールドの吸収容量: 106,215 (10% Health)
オーロラの白ゲージがシールドのゲージです。満タンになると爆発して魔法ダメージを与えます。
ステータスなど
前線の戦い
役割:戦車
メインスタッツ:力
支援ペット:アクセル・ビスケット・ケイン・オリバー・マーリン
- ビスケット:デバフばら撒きでセバスチャンの盾を吹っ飛ばす
- ケイン:火力・回避バフ役として使うならケイン一択
- オリバー:タンクにはやっぱりオリバー
カンスト時ステータス:
正直、上昇グリフは上げてもHP8万しか上がらないので、上げなくて良いと思います。というか、アセンション無しで十分完成してますね。知恵の木だけ上げておきましょう。
通常ステータス | 上昇グリフ | 知恵の木 | MAXステータス | |
---|---|---|---|---|
パワー | - | - | - | 174,513 |
力 | 12,580 | 2,210 | - | 14,790 |
知力 | 3,644 | - | - | 3,644 |
素早さ | 3,093 | - | - | 3,093 |
HP | 901,494 | 79,500 | 81,160 | 1,062,154 |
物理攻撃 | 22,500 | - | 5,001 | 27,501 |
アーマー | 15,813 | - | 3,808 | 19,621 |
魔法攻撃 | 46,418 | 9,680 | 1,550 | 57,648 |
魔法防御 | 5,224 | - | 4,132 | 9,356 |
魔法貫通 | 12,490 | 10,290 | - | 22,780 |
回避 | 9,795 | 2,770 | - | 12,565 |
グリフ

グリフは戦車ですので、HP>回避=力>魔法攻撃>魔法貫通 です。
回避については、オーロラ自身のステータスよりもAF1番バフに寄るところが大きいので、AFの強化次第です。回避でイェイイェイする場合は最低1万は必要です。資源が無い場合は回避以外から上げていきましょう。
とにかく全体的に強化していかないとなかなか不安定ですので、集中して育てるのがおすすめ。10万超えだすと段々安定してきます。
AF(強化最優先)

- 1番:回避(+8,898)
- 2番:回避/HP(+2,967/+53,394)
- 3番:力(+3,390)
優先順位は2番>1番>3番ですが、1番も出来るだけ早く上げたいところです。特にケイン支援でガンガン攻めたい方は、AF強化を優先的にしましょう。回避が無いと死にます。
スキン
- デフォルト(力)
- 回避(北欧スキン)
- HP(春季スキン)
- アーマー(悪魔スキン)
- 魔法攻撃(ロマンチックスキン)
優先順位は、デフォルト>回避=HP>アーマー>魔法攻撃 です。
アーティファクトの強化が終わっている場合は、デフォルトスキンだけでも上げておけば何とかなる感じでした。
カウンターヒーロー
アイリス:タンクキラーであり、純ダメージ攻撃のため回避できずあっさり死ねる。
コーブス:第1スキルで反撃ダメージを貰いまくるため、育成途中の場合は注意。
アイザック:魔法攻撃ヒーローの敵。
編成案
魔法チーム・物理ーチームどちらもいけます。セレステやアイリスと相性◎です。
オーロラ(D)・セバスチャン(Cr)・オリオン(MP)・ドリアン(P)・ヘリオス(AM)
オーロラ⇔アスタロス。セバスチャン⇔セレステも可ですが、アイザックの沈黙除けにセバスチャンの方が安定します。優良編成のODH編成。
オーロラ(D)・クリスタ(MA)・セレステ(MA)・セバスチャン(Cr)・ラース(MP)
双子編成。攻撃時:セレステ⇔防衛時:マーサ(AM)が主流です。
オーロラ(D)・ヤスミン(Cr)・セレステ(MA)・セバスチャン(Cr)・アイリス(MA)
ヤスミン⇔ダンテ・カーク。防衛時は、アイリス⇔アイザック。回避が欲しいアイリス・セレステと、魔法攻撃バフが欲しいオーロラなので、相性が良いです。