
ヒーロー:ダンテについての記事です。
人気物理DPSです。瞬殺された人も多いと思います。カンストまでが遠い道のりですが、12万超えると鬼強いので、課金できる方にはおすすめのDPSです。
ここ最近はDPSの覇権を握ってますね!!アリーナとギルド戦はダンテだらけなんですけど…。アセンションカンストした17万ダンテってどうしたらいいんでしょうね。タンク編成時開始3秒くらいでスキル撃ってくるの本当に止めてください。
- 大器晩成型。パワー12万くらいから鬼強いがスキンが多いので課金必須。
時代はアセンションMAXの17万ダンテ
低HP・紙防御なので育つまでは死にやすい。ケインを支援させよう
アドベンチャーなどのボス戦にも使える
第1スキル:運命の楽器(Instrument of Fate)

ダンテは複数の敵にお化け槍を4回投げ、物理ダメージを上げて対象を押し返す。
物理ダメージ: 147,400 (220% 物理攻撃 + 100 * Level)
この攻撃の対象はランダムです。相手の人数が多いほど分散しやすいですが、一人に複数回当たることもあります。そのためモリガンの兵隊やエルミーの分身と相性が悪いです。
攻撃自体は強力で、HPが低いヒーローは即死しやすいです。敵が即死する→ダンテのエネルギー貯まる→敵が即死する…のループであっという間に全滅することもあります。言ってみれば4回攻撃なので、相手チームの人数が少ないほど攻撃が集中しやすくなる、後半に強いヒーローです。
ジャンプ中は無敵時間があります。
ノックバック効果もあり、押し返された前衛は攻撃位置に戻るまで攻撃できないのでちょっと時間が稼げます。ちなみにクリスタがいると、氷の棘+ダンテのノックバックで大根おろしごっこができます。
第2スキル:洞察力(Foresight)

全ての仲間の回避率が5秒間増加する。
物理チーム相手に重宝します。開始五秒で発動する点もポイント。相手にケイラやカークなど物理DPSがいる場合におすすめ。
回避率ボーナス: 11,386 (18% 物理攻撃力 + 3 * Level)
クールダウン: 18秒
戦闘開始からのクールダウン: 5秒
第3スキル:報復(Retribution)

回避したダメージの合計がHPの5%を超えると、ダンテはお化け槍を召喚し最も近い敵に投げる
物理ダメージ: 80,200 (110% 物理ダメージ + 100 * Level + 2,000)
クールダウン: 1秒
最も近い敵にダメージを与えます。ケイン支援&帯同で1番目か2番目だと頻繁に発動します。
第4スキル:弱点の足かせ(Shackles of Weakness)

第1スキルまたは第3スキルが命中すると、対象の主要ステータスを5秒間低下させる。
敵の知力・素早さまたは力の減少: 5,024 (7% 物理攻撃 + 8 * Level + 28)
ステータスなど
中間線の戦い
役割:射撃手
メインスタッツ:素早さ
支援ペット:フェンリス・ケイン
カンスト時ステータス:
3番手だとエネルギーが溜まりにくいので2番手辺りがベストな配置かな~と思います。HPが低いとエネルギーが貯まりやすいので、速攻型ヒーローですね。アーマー貫通の低さはセバス&ネブラでごり押しできるので、ほんと編成次第です。
通常ステータス | 上昇グリフ | 知恵の木 | MAXステータス | |
---|---|---|---|---|
パワー | 132,676 | - | - | 175,549 |
力 | 3,207 | - | - | 3,207 |
知力 | 3,196 | - | - | 3,196 |
素早さ | 12,538 | 2,210 | - | 14,748 |
HP | 384,197 | - | 35,280 | 419,477 |
物理攻撃 | 61,091 | 6,920 | 8,215 | 82,856 |
アーマー貫通 | 22,660 | 10,700 | 3,460 | 36,820 |
アーマー | 24,683 | 4,840 | 3,378 | 35,111 |
魔法攻撃 | 9,588 | - | - | 9,588 |
魔法防御 | 5,972 | 4,090 | 2,416 | 12,478 |
回避 | 10,177 | 2,170 | - | 12,347 |
グリフ

グリフはとりあえずアーマー貫通>物理攻撃=素早さ>回避>アーマーの順です。回避を上げないと死にやすいので、ある程度育つまでは前衛ではなく3番手辺りに置いておきましょう。
AF

- 1番:回避
- 2番:回避・HP
- 3番:素早さ
HPが低いので2番優先>1番>3番の順に上げます。
スキン
デフォルト・回避・アーマー貫通・物理攻撃(冬季スキン)・HPの5種です。優先順位はアーマー貫通>デフォルト・回避>物理攻撃です。
HPが低いのでHPスキンを上げたいところですが、回避が上がらない限りはどうやっても死にやすいので、位置が3番目になるように調整してやった方が良いと思います。
また、HPスキンをMAXさせるとサポート並みのHPになります。(アセンション無しの場合)帯同アルバスは現在HPの高い敵から狙うので、通常はタンク⇒サポート⇒DSPの順ですが、タンクがいない場合は即ダンテが狙われる可能性があります。ダンテタンクは速攻チームなのでアルバスはそこまで脅威にならないとは思いますが、アルバス相手にする場合はちょっと注意です。
カウンターヒーロー
物理DPSなので回避系ヒーローには弱いです。(ダンテ・ヤスミン・ハイディ)アーマー貫通が低いので、アーマー貫通バフ持ちが味方にいない場合は、クリティカルが無いと倒しきれない場合があります。また、セレステ・オーロラなどの物理チームにいる魔法ヒーローは苦手です。双子は無理です。
編成案
物理チーム・回避チームなど大体のチームに組み込めます。アンデッドチームに入れてもいいですね。使いやすいヒーローです。オーロラと組ませるのが定番といえば定番ですが、セバスチャンかネブラでサポートするのをおすすめ。
アセンションカンストの17万ダンテのタンクはマジで鬼です。
オーロラ(D)など・ダンテ(D)・セバスチャン(Cr)・ネブラ(P)・マーサ(AM)など
回避系チーム。ヤスミンを入れてもいいですね。
エルミー(AP)/ヤスミン(Cr)/アラクネ(MP)・ダンテ(D)・セバスチャン(Cr)・ネブラ(P)・セレステなど
ダンテタンクで先手必勝チーム。相手にオーロラ・セレステがいるとあっさり死ぬことも多いです。
アラクネ(MP)・ダンテ(D)・セレステ(MA)・セバスチャン(Cr)・アイリス(MA)
アラクネ⇔オーロラ、防衛時はセレステ⇔アイザックがおすすめ。アリーナで猛威を振るっている編
成。
ダンテ(D)・セレステ(MA)・アイザック(AP)・セバスチャン(Cr)・アイリス(MA)
防衛チームVerです。要アセンション。