
あっという間にLv49になりましたのでその記録です。
キャンペーンはチャプター8に入りましたが厳しいです。敵のレベルがLv70~なのでしばらくはレベル上げかな~。
Lv40~ペットシステム解放

Lv40になってギルド画面に行くと聖域に連れていかれます。

ペットを選ぶことができます。本当にどれでも良いです。いなくてもチュートリアルをクリアできる程度の差です。どれもすぐに手に入るペットです。

闇落ちしたクリーヴァーがボスです。強くないです。
このマップで行くと、#2→#3→#4→ボスの順です。

はぁ~~~~??????。ダメージ500000%強化!負けイベントですので安心して突っ込みましょう。
ボスに到達するまでに行動ポイントを使い切るとチュートリアルから抜けられなくなる

ボスを倒す前に右上の行動ポイント(移動できる回数)を使い切ってしまうとボスを倒せないため、チュートリアルから抜けられません。運営に英語で問い合わせしないといけなくなりますので、寄り道せずにさっさとボスを倒しましょう。
Lv40~星のシーズン開幕(30日間)
このゲームで一番お得な課金イベントです。
そろそろメインチームを考えてみる


チャプター8に入ったのでぼちぼちメインチームを考えてみます。
画像は現在のヒーロー状況です。
メインチームは、アスタロス(戦車)・イシュマエル(物理DPS)・アラクネ(スタン要員)・セレステ/マヤ(ヒーラー兼サブDPS)・テア(ヒーラー)の6人の予定。
フォボスはチャプター8のボス用に使います。後は、カイ(魔法使い)とルーファスをショップから入手、セバスチャンはヒーロー箱から入手して育てる予定。ジェットとか欲しいヒーローまだまだいますが、現実的なのはこの辺かな~。


このチーム編成考えている時が超楽しいですよね~!!!!
マーサは?
回復の面だけ見ればマーサ=(テア+セレステ/マヤ)です。
メインアカウントではマーサのみで何とかなったので、今回寵愛のみの課金予定ですし、マーサは育てずに行ってみようと思います。マーサがいるならテア等他ヒーラーはいなくてもいいので、そこはお好みで。
チャプター12・13は魔法ステージ
キャンペーンのチャプター12から敵が魔法攻撃メインのステージになります。そのため魔法防御の低い物理チームは結構大変です。アイザック・ルーファス・コーネリウスのどれかを育てておくと楽に進めます。いなくてもLvを120くらいまで上げれば楽に進めます。
ヒーローソウル石を集められるかは重要
ヒーローの強化は色々な要素がありますが、☆の数も大事です。簡単に言うと☆の数が多い程ステータスが増えます。
私のメインチームを例にして、ヒーローストーン収集予定を書きだしてみると
- アスタロス(戦車):キャンペーンで集める
- イシュマエル(物理DPS):グランドアリーナショップで集める
- アラクネ(スタン要員):ギルド戦ショップで集める→多分無理なのでヒーローストーン箱予定
- セレステ(サブ魔法DPS兼サブヒーラー):キャンペーンで集める(ただしチャプター14・15)
- マヤ(サブ魔法DPS兼サブヒーラー):アリーナショップで集める
- テア(ヒーラー):キャンペーンで集める
- カイ(魔法DPS):タワーコインで集める
ベンチ入り(育てる予定の予定)
- ルーファス(対魔法チーム):グランドアリーナコインで集める
- セバスチャン(デバフ解除):谷の商人から入手してヒーローストーン箱予定
- ヘリオス(ヤスミン対策):キャンペーンで集める
- オリオンかモジョ(アドベンチャー用):キャンペーンとタワーコイン
- ジャッジさん(好奇心):ショップで集める
こんな感じで、ある程度予定を立てておくと良いと思います。長期戦になりますので、無課金・微課金の場合は安定して集められるヒーローを選ぶことも重要です。課金できる人はどんどんいきましょう。
タイタンも育てる必要がある
キャンペーン攻略するだけならタイタン必要ないんじゃないの?と思いがちですが、キャンペーンにもタイタンステージがあります。

チャプター14の「技術区分」ステージはタイタン戦です。簡単に言えば、敵タイタンを300体倒せば先へ進めます。タイタンをほったらかしにしていると、このステージをクリアするのに1週間以上掛かりますので気を付けて…。