
トリスタンのイベント(光の道:Path of the Light)のマップ攻略記事です。このイベントは7日間イベントです。
特別クエスト内容については以下です。
マップイベント概要

イベントマップはこんな感じです。剣マークがクエスト・トリスタンがお店、ギザギザマークがボスです。春っぽいマップ。
- マップクエスト&特別クエストをクリアして本「行動規範」を手に入れる
- アイス6個で1回ボスに挑戦できる。倒すとピュアコイン1,500個貰える。
- コインはトリスタンのお店で、トリスタン入り宝箱&装備アイテムと交換できる。
- 交換するなら「狼人間の牙」
クエスト内容やボスは毎日変わる
本日のボス
1日目

Lv200を越えると後列からの魔法ダメージがとっても痛い!
2日目 悪魔剣士

先頭のデカイのが削り難くて厄介なのと、最後尾の魔法ダメージが痛い!
3日目 ペストリー

アアアア!村長が良い感じに狂ってましたね。ペットのペスたんはスタン頭突きしてくるのでセバスがいると防げます。後ろの大砲がLv300で20万越え魔法ダメージ与えてくるので注意です。
4日目 村長

愛の戦士コーネ…村長でした。チームメンバーとはどういう関係なのか気になりますね。
5日目 黒ヴァルキリー

黒ヴァルキリーが盾を使っている間は物理攻撃が全然通らないので注意です。後ろの顔の魔法攻撃はコーブスがいると便利ですね。
6日目 大悪魔

この手のイベントで割りと出てくる大悪魔です。全体魔法攻撃が得意です。
7日目 闇堕ちガラハッド

主人公なのにあっさり堕ちてしまいました。純ダメが1発3万とかどうやって倒せばいいんですか!?フォボスの麻痺やスタンをがしがし使っていくのかな~。ヤスミンで反転させるとかでしょうか。
クエストは1日5回で本が計6個貰える(デイリー更新)

マップのデイリークエストは1日5箇所です。5個クリアすると本が全部で6個貰えます。11時更新で内容もデイリークエスト&エターナルサマーイベントと被っているので、11時になるまでクエストはやらないようにしましょう。特別クエストの中にイベントマップのデイリークエスト達成カウントクエストがあるので頑張って毎日5回クリアしましょう。
※前回のビスケットイベントの内容からほとんど変わっていないので、変更あるかもです。
ヒーローのスキンUPやヒーロー石50個クエスト、各種コイン消費クエストもあるので消費は計画的に!
※太字のクエストは本2個報酬。
2日目 |
遠征を1回開始する |
アリーナ/グランドアリーナで5回戦う |
ミッションを5回完了する(キャンペーン) |
経験値ポーションを使う |
ペットを一回召喚する |
3日目 |
ヒーローストーンを50個入手する |
アリーナコインを500消費する |
エネルギーを200消費する |
ギルドダンジョンでチタン石を75個集める |
アドベンチャーを1回開始する |
4日目 |
英雄の宝箱を1回開ける |
アリーナ/グランドアリーナで3回戦う |
タイタンを5回召喚する |
遠征を一回開始する |
アウトランドの宝箱を3回開ける |
5日目 |
ミッションを5回完了する(キャンペーン) |
ヒーロースキンのレベルを3上げる |
エメラルド交換を1回行う |
タワーコインを500消費する |
ペットを1回召喚する |
6日目 |
アドベンチャーを1回開始する |
アリーナ/グランドアリーナで3回戦う |
エレメントギフトを1回Lvアップする |
タワーで宝箱を5個開ける |
アウトランドで宝箱を3個開ける |
7日目 |
エネルギーを200消費する |
タワーで宝箱を5個開ける |
経験値ポーションを使う |
アドベンチャーで宝箱を3個開ける |
エメラルド交換を1回行う |
本を6冊集めてボスと戦う

ボスはLv130から始まります。今回も日替わりでボス戦が楽しめます。
倒すと1,500個ピュアコイン獲得です。1回勝つごとにボスのLvが上がりますが、レイドした場合はLvは上がりません。130→140→150→175→200→250→Lv300が最大です。また敗北しても本は減らない親切設計です。
ボスはレイドがおすすめ(ボスのLvが上がってもコインの量は変わらない)
ボスは最大Lv300ですがどのLvのボスもコイン獲得量は変わらないので、本を溜め込んだらレイドするのがお奨めです。ちなみに下部の「導入」と「結末」はクリックすると寸劇が始まります。毎日ストーリーが更新されます。
デーモンハンターショップ

今回はソウルストーンは☆2(8000コインでした)だけ買えます。それ以降は天のギフトボックスから入手しないといけません。トリスタンを育成しない方はコインでトリスタンを買って、残りはアイテムと交換をおすすめです。がっつり育成する方は天のギフトボックスから石を入手する方がお得な感じです。
一応1コイン辺りのエメラルド価格を出してみるとエンチャントルーンが結構お得です。ギルドによっては毎日入手する数が少ない場合があるので、そういう人にはおすすめです。装備に関しては、買うとしたら「狼人間の牙」「トライン」くらいかな~と思います。トラインは死ぬほど必要なので買っておいて損はないです。他の紫アイテムは頑張ってエネルギー消費しましょう。
黄色装備・赤装備アイテムは、1箇所で他のよく使うアイテムと一緒に入手できたりするんですが、「狼人間の牙」のステージでは全然良いものが手に入らないので、実際エネルギー効率が悪いです。(例えば「錬金術師の一式」はチャプター13:石階段で「アスクレーピオスの杖」と一緒に入手できる)赤装備が欲しいけど、まだキャンペーン進めてないから入手できない!という方は、頑張ってレベルを上げてキャンペーン進めましょう。
以下記事を元に作成
太陽スキン (18,750コイン) | 天のギフトボックス | 偉大なルーン (250コイン) | 処刑人の剣 (3,000コイン) |
5000スキン石 =1万エメラルド =0.53エメラルド | ? | =100エメラルド =0.4エメラルド | =960エメ =0.32エメ |
トライン (4,000コイン) | 総督 (4,000コイン) | 獅子の兜 (3,000コイン) | 十二使徒のメイス (4,000コイン) |
=1,200エメ =0.3エメ | =1,200エメ =0.3エメ | =800エメ =0.26エメ | =1,360エメ =0.34エメ |
錬金術師の一式 (5,000コイン) | 狼人間の牙 (5,000コイン) | ハルニアンヘルム (5,000コイン) | 権威者の掌握 (12,500コイン) |
=1,600エメ =0.32エメ | =1,600エメ =0.32エメ | =1,600エメ =0.32エメ | =4,000エメ =0.32エメ |
アンドバリの不屈の支援 (12,500コイン) | 影の女王の鎌 (12,500コイン) | ||
=4,000エメ =0.32エメ | =4,000エメ =0.32エメ |




イベント終了後、本は3冊=ギフトボックス1個,750コイン=ギフトボックス1個になる
イベント終了後の慣例として、所持している本は3冊で箱1個・750コインで箱1個に交換されてメールで送られてきます。端数は多分切り上げですので、残り本2冊でも箱1個と交換になると思います。
バンドル
