
恐怖の深淵イベントのマップ攻略記事です。ストロングフォードが海に沈んで、冒涜的な入り口が追加されました。このイベントは7日間イベントです。
恐らくアルバノールの実装イベントと同じシステムなので、その流れで書いています。
マップイベント概要

深淵マップはこんな感じです。剣マークがクエスト・魚人がお店、赤いのがボスです。
- 深淵マップクエスト&特別クエストをクリアして本「邪悪な日誌」を手に入れる
- 本6冊で1回ボスに挑戦できる。倒すと深淵コイン1,500個貰える。
- コインは魚人のお店で色々なものと交換できる。
- 魚人のお店が激アツです!狼人間の牙!!!!
クエスト内容やボスは毎日変わる

本日のボス
1日目 カリビュディス(物理系ボス+純ダメージ)※泡攻撃に注意

単純な物理系かな~と思っていたらなかなかトリッキーなボスです。攻撃は全て物理ですが、レベルが上がってくるとかなり痛いです。

全体攻撃3回の後にヒーロー1体を泡に閉じ込めます。ちなみにセバスチャンで防げます。(画像ではセバスのスキル発動が遅くて間に合ってません)低Lv帯のうちは行動不能状態だけですが、Lvが上がってくると泡が小さくなっていくにつれ純ダメージを受けます。(後述)

Lv300のダメージです。全体物理攻撃が結構早いスパンで来ます。全体攻撃にスタンが乗ってやべーです。

Lv300は泡攻撃がヤバイです。泡は1ターンごとに小さくなりつつ純ダメージを与えてきます。恐らくボスを倒すまで消えないと思います。もしかしたらターン制限で確定死かも?セバスチャンを育てている人はセバスを連れて行きましょう。
2日目 闇堕ちコーブス&モリガン

ちょっとサイズ感が大きめのコーブス&モリガン+αです。普通に強いです。特に最後列の敵の魔法攻撃がとっても痛い。もちろんアスタの蘇生はモリガンに阻まれました。
3日目 狂信者エルミー+α

エルミーだけでかいです。悪魔スキンは結構可愛いので好きなんですが、キーラだけデフォルト・・・。コーブス・魔法チーム辺りが有効そうです。エルミーのバク転中はスキル効かない&カークの攻撃は分身に分散されるしで、エルミーも結構面白いヒーローです。いつかモリガン&エルミーの数の暴力チームを作ってみたいです。Lv300では瞬殺されました。
4日目 無法者フォボス+カーク+α

チンピラになってしまったフォボスとカークです。敵カークはタンクなので一番早くスキルが来ます。それを凌げば勝てますので、アンドバリやアスタロス(蘇生狙い)を入れておくと何とかなると思います。
5日目 深淵の落とし仔

冒涜的な存在である深淵の落とし仔を目撃した探索者はSUNチェックです。1d10/1d100どうぞ。チャプター9のボスだった気がします。全体物理攻撃と、全体スタン攻撃、たまに魔法攻撃もしてきます。セバスチャンでスタンを防いだらOKです。楽に勝てます。
6日目 捨去りし者サトリ+α

セバスチャンがいれば余裕で勝てます。ありがとうセバス。もしくはコーネリウス+フェイスレスコンビで倒すか、そんなにアーマーは高くないのでスキル発動前に倒してしまいましょう。
7日目 深淵の王

ラスボスはクトゥル…深淵の王です。SUN値直葬闇落ちカーク。とっても強いです。アスタロスの蘇生に祈ったりヤスミンだったりアンドヴァリを連れていくしかない気がします。
クエストは1日5回で計本6冊貰える(デイリー更新)

深淵のデイリークエストは1日5箇所です。5個クリアすると本が全部で6冊貰えます。11時更新で内容もデイリークエストと被っているので、11時になるまでクエストはやらないようにしましょう。特別クエストの中に深淵マップのデイリークエスト達成カウントクエストがあるので頑張って毎日5回クリアしましょう。
※太字のクエストは本2個報酬。前回のアルバノールイベントでも多少変更があったので参考程度に。
1日目 |
ミッションを5回クリアする |
エメラルド交換を1回行う |
タワーコインを500枚消費する |
アドベンチャーを一回開始する |
エレメントギフトを1回Lv上げる |
2日目 |
タワーで宝箱を5個開ける |
アドベンチャーを1回開始する |
アウトランド宝箱を3つ開ける |
アリーナ/グランドアリーナで3回戦う |
タイタンを5回召喚する |
3日目 |
遠征を1回開始する |
ヒーローのスキンを3回Lvアップする |
エメラルド交換を1回行う |
ペット召喚を1回行う |
ギルドダンジョンでチタン石を75個手に入れる |
4日目 |
ミッションを3回クリアする |
アリーナコインを500枚消費する |
ヒーローチェストを一回開ける |
エレメントトーナメントで1回勝利する |
タワーコインを500枚消費する |
5日目 |
エネルギーを200消費する |
経験値ポーションを使う |
ヒーローのスキンを3回レベルアップする |
アドベンチャーで宝箱を3個開ける |
タワーで宝箱を5個開ける |
6日目 |
アドベンチャーを1回開始する |
ヒーローストーンを50個手に入れる |
エレメントギフトを1回Lvアップする |
アリーナ/グランドアリーナで5回戦う |
アウトランドで宝箱を3個開ける |
7日目 |
遠征を1回開始する |
経験値ポーションを使う |
ミッションを3回クリアする |
ペット召喚を1回行う |
タイタンを3回召喚する |
本を6冊集めてボスと戦う

ボスはLv130から始まります。今回も日替わりでボス戦が楽しめます。1日目のカリビュディスさんは面白かったです。他はヒーローだったりチャプターのボスだったりで変わり映えせずウヒョー!となるようなバトルが無かったのが残念。

倒すと1,500個深淵コイン獲得です。1回勝つごとにボスのLvが上がりますが、レイドした場合はLvは上がりません。130→140→150→175→200→250→Lv300が最大です。また敗北しても本は減らない親切設計でした。
ボスはレイドがおすすめ(ボスのLvが上がってもコインの量は変わらない)
ボスは最大Lv300ですがどのLvのボスもコイン獲得量は変わらないので、本を溜め込んだらレイドするのがお奨めです。ちなみに下部の「導入」と「結末」はクリックすると寸劇が始まります。毎日ストーリーが更新されます。


闇の深淵ショップ(オレンジ装備がアツい!!!)
今回は交換アイテムがいいですね!!狼人間の牙があります!トラインの材料もあります!少なくとも物理系ヒーローを赤まで育てる予定の方はオレンジ装備買いです!
赤装備は後回して良いと思います。赤装備にたどり着く前にオレンジで死ねます。赤装備の破片はオレンジ装備集めで割りとついてきますし、赤以降まで育てられるヒーローの数はそんなに多くない&オレンジ装備も赤装備の材料になるので、とりあえずオレンジ装備に集中するのがおすすめです。
アイテム交換をおすすめする理由はこちら。

お店で深淵コインと交換できます。眠れぬ魂の小箱は、サトリ・フォボス・セバスチャン・コーブス・モリガンからソウルストーン5個選べるやつです。スキンは買うならカーク(MD)・サトリ(AM)・モリガン(MA)かな~?と思います。コーブスの物理攻撃・フォボスのMAはアンデットチーム用、セバスはクリティカルチーム用でしょうか。デバフ用セバスもアーマーあったほうが良いかな~と思いますが、正直セバスはスキル1回打ってくれればいいので、優先順位は低いかな?





獲得済みスキンは購入できない仕様。
沈んだ宝箱の中身
マトリョーシカポッド形式です。10個しか開けてませんが、前回のアルバノールの古代の森のギフトと中身は同じっぽいです。完璧なアーティファクトの宝箱は欲しいですが、今回は装備交換がアツ過ぎるので・・・。
- アバター5種+50万ゴールド
- スキンストーン50個
- ゴールド10万
- エナジーボトル1個
- カオスコア1個
- 偉大なルーン1個
- タワー・アリーナ・グランドアリーナコイン50枚
- 経験値ポーション(大)・タイタンポーション500個
- 完璧なアーティファクトの宝箱10個




イベント終了後、本は3冊=沈んだ宝箱1個,750コイン=沈んだ宝箱1個
前回イベント同様、イベント終了後、所持している本は3冊で沈んだ宝箱1個・750コインで沈んだ宝箱1個に交換されてメールで送られてきます。端数は多分切り上げですので、残り本2冊でも宝箱1個と交換になると思います。