月曜~木曜:ミニヨン戦(個人戦)

ミニヨン戦は月~木曜の4日間開催されます。画像のように初日に全マス攻撃できるわけではなく、所定の時間が経過するとマスが開放されて攻撃できるようになります。攻撃手数はマスの数だけ貰えます。
月曜日から毎日攻撃してもOKですし、木曜にまとめて攻撃しても大丈夫です。

木曜日の画面です。一度も攻撃していない状態です。9マスあるので9回攻撃できるようになってますね。注意することは、攻撃手数は増やすことも店で買ったりすることもできないので、敗北すると手数が減って全マス勝利は不可能になります。アドベンチャーのアクションポイントと一緒です。
画面説明

画面右上に表示されるやつです。左側の斧が攻撃可能数、右側が勇気のエンブレムです。

ギルド士気が上がるとボス戦で有利になります。今週はLv65なので獲得数がしょぼいですね!ギルド士気は週ごとにリセットされます。
バフ屋(営業時間は月~日)

バフはゴールドと勇気のエンブレムで買えるものがあります。また品揃えは週ごとに変わります。ここで購入したバフはボス戦まで有効です。ただし、購入者のヒーローにのみ作用します。ギルド全体に影響するんじゃなのが悲しい。
エンブレムは毎週リセットされてしまうので残さず使い切りましょう。
ミニヨン戦について

敵マスです。赤ドクロの数は敵のチーム数を表します。そのため最低3チーム必要になります。

3チーム戦の時はこんな感じ。

戦闘画面です。偶にヒーローも混じってます。

勝利すると、報酬&ギルド士気が増えます。報酬は敵のレベルが高いほど増えます。
中ボスもいる

中ボスは1チームなのでドクロ1個だったりします。今週確認した中ボスは3体でしたが弱すぎて瞬殺してしまいました。中ボスはそれぞれ固有のスキルを持っているようです。

クエーサーライト:ラー・オズが自身の周囲に最大数の防御スフィアの発動、前方に5秒の間整列させ、全てのヒーローにダメージを与える。スキルの発動中スフィアを全て破壊されると、ラー・オズは解除され5秒間追加ダメージを受ける。
スフィアを出してくるので全部壊すとダメージを与えられるってことですね。恐らくレベルによって、防御スフィアの数・時間、追加ダメージ時間が変動するんじゃないかなと思います。

ナオスは多段物理攻撃。最後尾のヒーローに物理攻撃が集中するので注意です。

メリダは魔法攻撃。第1スキルを発動するごとに、メリダが悪夢を召喚できる数が増えます。
ミニヨン戦の戦闘報酬
ミニヨンを撃破したときに貰える最大報酬の総合計です。クリスタル・記章各種はランダムです。lvが高いほどエンブレムを貰えるので、バフを沢山買うことができます。
ボスのLv | ミニヨン戦 のLv範囲 | 獲得するギルド士気と 勇気のエンブレム | スターマナ | クリスタル | 鮮やかなクリスタル | 光輝くクリスタル | 記章 | 大いなる記章 |
65 | 60-65 | 各150 | 2,700 | 108 | ||||
75 | 70-75 | 各200 | 4,050 | 125 | 50 | |||
85 | 80-85 | 各250 | 6,075 | 143 | 85 | 45 | 40 | |
95 | 90-95 | 各300 | 9,180 | 161 | 108 | 77 | 45 | 40 |
105 | 100-105 | 各350 | 13,770 | 179 | 125 | 85 | 50 | 45 |
115 | 110-115 | 各450 | 20,665 | 202 | 143 | 98 | 55 | 50 |
125 | 120-125 | 各550 | 31,050 | 228 | 161 | 114 | 65 | 55 |
130 | 125-130 | 各650 | 46,575 | 225 | 179 | 130 | 75 | 65 |
140 | 126-130 | 各800 | 69,930 | 282 | 202 | 146 | 85 | 75 |
150 | 130 | 各1,000 | 104,895 | 314 | 228 | 162 | 95 | 85 |
金曜~日曜:ボス戦(団体戦)

ボス戦の説明です。
- 一度使ったヒーローは使えない(ハロウィンの魂の窯や大悪魔の復活イベントと同じ)
- ボスのHPはギルド全体で共有。倒すとボスのレベルが上がる。
ボスのレベルはLv65から始まって最大160です。例えばLv65のボスを倒すと、次のレベルであるLv75になって復活します。

ボス戦は2分間ですが、時間内に倒した場合は中断されずに、以降のダメージは次のレベルのボスのダメージへ繰り越されます。
ボスのレベルと撃破報酬表
Lv | ボスHP | 永遠の種 | スターマナ | クリスタル | 鮮やかな クリスタル | 光り輝く クリスタル | 記章 | 大いなる 記章 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
65 | 14,118,725 | 1 | 1,800 | 15 | 10 | |||
75 | 19,964,436 | 1 | 2,700 | 17 | 11 | 9 | 8 | |
85 | 28,650,893 | 1 | 4,050 | 19 | 13 | 10 | 9 | 8 |
95 | 34,258,193 | 1 | 6,120 | 21 | 15 | 11 | 10 | 9 |
105 | 40,205,837 | 1 | 9,180 | 24 | 17 | 13 | 11 | 10 |
115 | 46,475,358 | 1 | 13,770 | 27 | 19 | 15 | 13 | 11 |
125 | 110,976,496 | 1 | 20,700 | 30 | 21 | 17 | 15 | 13 |
130 | 202,620,410 | 1 | 31,050 | 33 | 24 | 19 | 17 | 15 |
140 | 287,023,890 | 1 | 46,620 | 37 | 27 | 21 | 19 | 17 |
150 | 447,979,143 | 1 | 69,930 | 41 | 30 | 24 | 21 | 19 |
160 | 860,079,174 | 1 | 69,930 | 41 | 30 | 24 | 21 | 19 |
撃破報酬累計
クリスタル・記章が圧倒的に足りない…。
ボスLv | 永遠の種 | スターマナ | クリスタル | 鮮やかな クリスタル | 光り輝く クリスタル | 記章 | 大いなる 記章 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
65 | 1 | 1,800 | 15 | 10 | |||
75 | 2 | 4,500 | 32 | 21 | 9 | 8 | |
85 | 3 | 8,550 | 51 | 34 | 19 | 17 | 8 |
95 | 4 | 14,670 | 72 | 49 | 30 | 27 | 17 |
105 | 5 | 23,850 | 96 | 66 | 43 | 38 | 27 |
115 | 6 | 37,620 | 123 | 85 | 58 | 51 | 38 |
125 | 7 | 58,320 | 153 | 106 | 75 | 66 | 51 |
130 | 8 | 89,370 | 186 | 130 | 94 | 83 | 66 |
140 | 9 | 135,990 | 223 | 157 | 115 | 102 | 83 |
150 | 10 | 205,920 | 264 | 187 | 139 | 123 | 102 |
160 | 11 | 275,850 | 305 | 217 | 163 | 144 | 121 |
ボスのHPがLv125から跳ね上がる
Lv115が4600万なのに大して、125は1億1千万、130は2億と倍々に設定されていますので、大体のギルドはLv130が超えられるか・超えられないかに収まると思います。それ以上はゴールドリーグのギルドの領分になりそうです。
ボスへの総ダメージに対する報酬は激ショボい
ダメージ量 | クリスタル | 鮮やかな クリスタル | 光り輝く クリスタル | 記章 | 大いなる記章 | 永遠の種 |
15,000 | 各1 | |||||
40,000 | 各1 | |||||
75,000 | 各1 | |||||
120,000 | 各1 | 各1 | ||||
180,000 | 各1 | 各1 | ||||
255,000 | 各1 | 各1 | ||||
330,000 | 各1 | 各1 | 各1 | |||
450,000 | 各1 | 各1 | 各1 | |||
675,000 | 各1 | 各1 | 各1 | |||
900,000 | 各1 | 各1 | 各1 | |||
1,200,000 | 各1 | 各1 | 各1 | 各1 | ||
1,650,000 | 各1 | 各1 | 各1 | 各1 | ||
2,250,000 | 各1 | 各1 | 各1 | 各1 | 各1 | |
5,000,000 | 各1 | 各1 | 各1 | 各1 | 各1 | |
10,000,000 | 1個 | |||||
合計 | 各14 | 各11 | 各8 | 各4 | 各2 | 1個 |
来週のボスのレベルを設定する(ギルドマスター・将軍・幹部のみ)

画面左上のアイコンから選択画面に移ります。

難易度変更ボタンを選択。今週のボスのレベルを変更できるわけではないです。

ボスのレベルを選択することができます。何度でも変更できるので安心してください。レベル選択できるのは、ギルドマスター/将軍/幹部のプレイヤーです。
ボスのレベルをどう設定するか?
Lv125から始めた場合、全員攻撃回数5回の状態でHP1億のボスに総攻撃をかけることができます。Lv65から始めた場合、Lv125のボスを倒すまで3億ダメージ必要&手数を消費します。高いレベルを選んだ場合、手数をショートカットできるので、Lv65から始めた時には倒せなかったボスが倒せる可能性がでてきます。ちなみにボス撃破報酬は倒したレベルより弱いボスの分も纏めてもらえます。
ここで注意することは、例えばLv125から始めてLv125のボスを倒せなかった場合、報酬ゼロです。ミニヨン戦のレベルも上がるので確実に倒せるレベルを見極める必要があります。そのためベストは、先週倒したボスレベルの一つ下のレベルです。
ボスレベルを上げるほどミニヨン戦についていけないギルドメンバーも出てくるかと思いますが、そこはできるだけ頑張ってもらって、ボスは強い人に任せてもらう他ないと思います。総ダメージ報酬よりもミニヨン戦の報酬の方が遥かに魅力的ですしね。
ギルドでボスへの攻撃する順番を決める
低いレベルから始める場合、問題なのは、倒すごとにボスのレベルが上がることです。ボスへの総ダメージ報酬の限界は1000万なので、極端な話、強い人がさっさと攻撃して総ダメージ5000万稼いでしまうと、後の人はいきなりLv125の強いボスに対峙しないといけないため、ヒーローが育ちきっていない人は総ダメージ報酬の限界である1000万に届かない可能性が出てきます。
ギルド指示案
ギルドマスターはチームパワーの弱い人からボスに攻撃するように指示するのをお勧めします。例えば、チームパワーの低い人は金曜日、中位は土曜日、上位は日曜日などある程度のスパンで区切って上げると良いんじゃないかと思います。または、ダメージ報酬上限である1000万ダメージを与えたら一旦ストップして、残りは最終日に戦ってもらうなど。