
Hero Wars の運営にゲーム画面から問い合わせる方法をご紹介します。
一応、以下のNexters Global(Hero Wars運営会社)のサイトにF.A.Qやトラブルシューティングが載っていますので確認してから問い合わせましょう。こちらのサイトからでも問い合わせ可能です。右上の「Submit request」にお問い合わせフォームがあります。フォーム形式はゲーム画面からの問い合わせとほぼ同じです。
https://herowars.zendesk.com/hc/en-us
問い合わせ窓口は画面左上

ゲーム画面外の左上にある「サポート」が窓口ですのでクリックします。

F.A.Qが開きます。いわゆる「よくある質問」コーナーですので、この中に解決策がないか探してください。見つからなかった場合は問い合わせましょう。「CONTACT US」をクリックします。
運営に問い合わせる(CONTACT US)

問い合わせフォームが表示されます。
Select a type of question(お問い合わせ内容の種類)

クリックすると、問い合わせ内容の種類が一覧が表示されます。
- Game question ゲーム内容に関する質問
- Question about the current game event イベントに関する質問
- Technical problem 技術的な問題 (バグ関連の質問などだと思います)
- Payment issue 支払いについて (課金で何かあったらここ)
- Gameplay issue ゲームについて (多分操作方法や設定方法に関する質問?)
- Feedback and suggestion ゲームに関するご意見投稿
- Priavacy protection request/DPO contact 個人情報・情報保護関連
大体こんな感じだと思います。この中から選びましょう。
Subject(件名)
about ~(~について)や、質問内容を端的に記載しておきましょう。
Description(本文)
質問内容を記入する箇所です。実際に運営に問い合わせた内容を記載しておきます。どうしても知りたかったんですすみません。
Hi,I enjoy Hero Wars every day 🙂
こんにちは、いつも楽しくゲームしています。(^^)
Please tell me how to put hero on titan's shoulder in guild dungeon.
ギルドダンジョンでヒーローをタイタンの肩に乗せる方法を教えてください。
I would like to see hero on titan's shoulder again!
もう一度ヒーローがタイタンの肩に乗っているところを見たいです!
Sincerely,
suisui
よろしくお願い致します。suisui.
Sincerely,は英語の結びの定型文です。意味は違いますが、日本語でいう宜しくお願い致します、みたいな感じです。無くてもいいですが、あった方がスマートです。ユーザー名は書いても書かなくてもOKですが、問題なければ書いておきましょう。受け取る相手も人間ですしね(多分)
返信を受け取るメールアドレスを記入します。間違えると「お問い合わせを受け付けました」メールが来ませんので分かると思います。
Attach Files (添付ファイル)
スクリーンショットなど添付するものがあれば5MBまで添付できます。
SEND(送信)
押すと送信されます。「送信しますか?」などの送信確認はありませんので注意。
送信後

送信すると、記入したメールアドレスに「受付メール」が届きます。#----の数字はお問い合わせ番号です。お問い合わせが殺到してますので返信にはお時間いただきます、の旨が書かれています。
返信が来た

その日のうちにオスカーさんからお返事が来ました。定型文かもしれませんがあんな質問にお返事くれてありがとうオスカーさん。以下要約です。

ギルドダンジョンでヒーローとタイタンは交代で戦いますが、時々ヒーロー達は戦いの合間にタイタンの肩の上で休憩します。彼らは好きでやってるので、プレイヤーがどうこうできません。
ヒーローチームの編成を替えて、肩に乗って休むのが好きなヒーローは誰か見つけてみてくださいね。
ご不明な点がありましたら遠慮なくお問い合わせください。