Lv130
編成のメモ用に。ダメージはお察しですが何かの参考になれば幸いです。
アイザック(AP)・ジュウ(Cr)・セバスチャン(Cr)・フェイスレス(MP)・マーサ(AM)
ボスダメージ約2,100万
- 防御スフィア・デストロイヤー15%
- ジャンプスタート25%
- 星の盾
- 回復変換
- 恒星タンクの回復力
- 不眠症
テンプレチームです。ネブラはいないのでフェイスレスでマーサをコピーする作戦。
ジュウ強い。アイザックもこのレベルなら何とか耐えてますね。

アクセルはおすすめしない
使用バフ:防御スフィアデストロイヤー9%・吸血回復・不死のヒーロー
ボスダメージ:660万
悪夢まじ悪夢ー!アクセルで分散させるよりはアイザックにダメージ集中させて発狂させる方がダメージ量上がりそうですね。アルバスの純ダメージ増加も捨てることになるので、やっぱりアルバス帯同がおすすめ。

コーブス(AM)・エルミー(AP)・ダンテ(D)・モリガン(AP)・ドリアン(P)
ボスダメージ:約680万
- 防御スフィア・デストロイヤー15%
- ジャンプスタート25%
- 星の盾
- 回復変換
- 恒星タンクの回復力
- 不眠症
ドリアンが最後尾で死んでしまったので吸血が付かない!!しかも防御スフィアは吸血対象外でエルミーが死にかけました。コーブスのロイヤルディフェンスって大事。この編成は火力不足。クリティカルが欲しい。

アクセルver

アルバス分ダメージ量が減ったのと、ドリアンが少し長生きしただけでした。ダンテのスキル発動が増えて、スフィアは破壊しやすくなりましたので、悪夢は0。この編成だとダンテは手動でスフィア破壊に回す方が良さそう?
- 防御スフィアデストロイヤー15%
- 高速メテオ100%
- 回復変換
- 恒星タンクの回復力
- 不眠症
ドリアンはいいぞ…!全員に吸血が付きました。吸血の余剰回復も「回復変換バフ」で純ダメージが入りますね。エルミーの分身やモリガンのスケルトンは悪夢の対象外です。
エルミーの分身がスフィアのターゲットを取るのでタンクの負担を減らせそうですね。

その他
- 防御スフィアデストロイヤー15%
- 高速メテオ100%
- 回復変換
- 恒星タンクの回復力
- 不眠症
カークのノックアップは防御スフィアには効果が薄いようですね。時々跳ね上げているんですが…。ダメージ量はあるので役に立っているはず。チンマオのHP割合攻撃はダメージ制限があるので、AFバフ要員ですね。

オリバーによるワンオペ回復
ボスダメージ380万程度。全員安定して生存してましたので、ジェット回復によるカークタンクへの可能性を感じた編成でした。無理でした。マーラ支援で魔法ダメージ4000くらいだったので40秒くらいは持ちました。エルミーと組ませると、エルミーがスキル使用時物理攻撃力がカークを上回るので使えない…。とりあえずスフィア破壊要員を足せばカークへのダメージ量が減るのでDPSを増やそうと思います。

カーク(P)・エルミー(AP)・ヨルガン(MA)・フェイスレス(MP)・ドリアン(P)
- 防御スフィアデストロイヤー15%
- ジャンプスタート25%
- 高速メテオ100%
- 星の盾
- 回復変換
- 恒星タンクの回復力
- 射撃手の好機
- 不眠症
ボスダメージは230万程度。カークの支援はマーラで魔法防御+4,500とフェイスレスで3,000程度上がります。エルミーの分身がスフィアのターゲットを取るので結構安定してます。DPSを足したい。

Lv140
コーブスが溶けました
- 防御スフィアデストロイヤー15%
- ジャンプスタート25%
- 高速メテオ100%
- 星の盾
- 回復変換
- 夢見るものの報復
- 不眠症
- スフィアエネルギーの開放
今回「恒星タンクの回復力」を取らなかったんですが、このダメージ量を見ると無理そうです。モリガンの兵隊が活躍していますね…モリガンタンク……!?
アイザックタンク
ボスダメージ約1700万
- 防御スフィアデストロイヤー15%
- ジャンプスタート25%
- 高速メテオ100%
- 星の盾
- 回復変換
- 夢見るものの報復
- 不眠症
- スフィアエネルギーの開放
さすがにLvが上がるとダメージ量も落ちますね。防御スフィアの挙動が戻ったおかげで悪夢は出ませんでした。メテオシャワーのダメージも上がりますので、アーマーバフは2枚あった方がいい感じ。
