
Lv69くらいまでの記録です。Lv50くらいで記録しようと思っていたんですがあっという間にLv69です。チャプター8のボス大悪魔も何とか倒せてしまったので、メインチームを再検討したいところです。
チャプター8ボス大悪魔の倒し方

もうちょっと時間が掛かるかと思いきや倒せました。攻略方法は決まっているので、倒せないな~と思っている方は挑戦してみて下さい。
フォボスとスタン系ヒーローが必要

倒した時の編成はこんな感じ。
①ボス戦に入る前に全員のエネルギーを満タンにしておく

ボス戦は3戦目です。2戦目は自動戦闘をオフにしておいて、ボス戦ではいつでもスキルを撃てるようにしておきましょう。
②ボスの攻撃は、前方物理攻撃と全体魔法攻撃が交互にくるパターン
ボスの攻撃は前方物理攻撃と全体魔法攻撃が交互にきます。オリバーのスキルで物理攻撃は対策できますが、全体魔法攻撃でHPの少ないヒーローは即死しますので注意です。
③フォボスを使ってボスの行動を6.6秒間止める→フェイスレスでコピーする
フォボスの第1スキル「麻痺」で6.6秒間敵を行動不能にします。そのスキルをフェイスレスの第1スキル「ドッペルゲンガー」でコピーすることで、一定時間ボスの動きを封じることができます。その間に全員でボスを攻撃します。これを2回か3回繰り返すと倒せます。
攻略動画(フォボスのスキルをフェイスレスでコピーする)
フェイスレスがいない場合は、アラクネで代用
アラクネですと序盤から手に入るので皆さん入手済みかと思います。第1スキルと第2スキルにスタン効果があります。そのため割と早いサイクルで敵をスタンさせることができます。
フォボスとアラクネのスキルを交互に発動させて、できるだけ大悪魔の動きを止めましょう。
☆アラクネのスタン効果は相手のレベルに左右されない
アラクネのスタンですが、なんと相手のレベルに制限がありません。


カークなど第1スキルにスタン効果を持つヒーローはいますが、チームレベルLv80未満でクリアしたい場合はスタンする確率が下がり、不安定です。その点アラクネは確定スタンです。
沈黙効果で全体魔法攻撃を防ぐことはできるけど…
沈黙効果で大悪魔の全体魔法攻撃を防ぐことはできますが、上記のカークと同じ理由でおすすめはしません。
フォボスもフェイスレスもアラクネもいない!
ヒーローのレベルを80より上げて倒してください。
Lv50~グランドアリーナ解放

Lv50になるとグランドアリーナが使えるようになります。
グランドアリーナはやらなくてもいい
グランドアリーナ…重要そうなイメージですが非常にコストのかかるシステムなので初心者にはおすすめできない。
最低2チーム育てる必要がある
とはいっても10名育てるのではなくて、戦車・DPS・ヒーラーを2名ずつ育てておいて、後は余ったヒーローを入れておけば何とかなるんですが、このレベル帯で2チーム作るのは効率が悪いのでおすすめしません。
防衛は後出しじゃんけんなのでどうせ負ける
アリーナ同様、防衛チームは相手に丸見えなので基本的に負けます。

私のように2チームしか育てていない場合、相手は第2チーム戦を捨てて戦えば言いわけですから、簡単に勝てます。3チーム育てれば良いんじゃない!?と思うかもしれませんが、そこまでコストを掛けても貰えるのはグランドアリーナコインだけですので、どうせならアリーナ戦を頑張った方が面白いかなと思います。
アリーナとグランドアリーナのランク報酬はどちらか一方しか貰えない

日本時間だと毎日20時にランク報酬が確定します。その際に貰える報酬はグランドアリーナとアリーナのどちらか成績の良い方で決まります。報酬内容はアリーナの「ルール」ボタンから確認できます。
なので、2~3チーム育ててグランドアリーナを頑張るよりは、1チームに集中してアリーナで好成績を狙う方が楽です。
グランドアリーナコイン欲しい!!→イベントを活用する
イシュマエルなど、グランドアリーナショップで買えるヒーロー石が欲しい人はイベントを活用しましょう。
初心者向けイベントである『息継ぎ』『息継ぎⅡ』『星のシーズン』にはグランドアリーナコインが含まれているので、ここで頑張ってある程度稼いでおきましょう。
Lv60~タイタンの谷システム解放

Lv60になるとタイタンの谷に行けるようになります。
エレメントの祭壇のエメラルドクエストは使うな!

このクエストか、このクエストを完了した次のクエストだったかと思いますが、このクエストではトーテムの破片が貰えます。
貰えるトーテムの破片はその時点で強いタイタンの属性のもの→光と闇はダメ!
恐らく各属性のタイタンの合計パワーで選択されるかと思います。どの属性のタイタンを育てるかは個人の好みで良いとは思いますが、2023年2月の現状、光と闇属性のスーパータイタンが実装されていません。早々に実装されればいいんですが、いつ頃実装になるか分からない現状では、光・闇属性のトーテムを入手することはおすすめしません。
トーテムのスキル発動にはチーム内の属性タイタンの数が関わってきます。同じ属性のタイタン3体よりも、4体の方が早くスキルが貯まります。そのため、未実装タイタンがいる光・闇属性はどう頑張っても弱いです。
光・闇のスーパータイタンが実装されるまで待つか、火・水・大地から選ぶのをおすすめ。
待てる人は、光・闇属性が完全実装されるのを待った方が良いと思いますが、早くタイタン戦をやりたい!という人はどの属性にするか決めてからクエストを完了しましょう。考えるのが面倒くさい方は、最初にタイタン召喚から出たスーパータイタンの属性にすると良いです。
各属性のざっくり評価としましては、
- 火属性→攻撃側最強。トーテムMAXだとどの属性チームにも勝てるが、防衛は最弱。
- 水属性→一番人気。スタン・回復スキルがあるので強い。ギルドダンジョンを攻略したい方はおすすめ
- 大地属性→一番人気の水属性に勝てる。
こんな感じ。ぶっちゃけますと1属性MAXにすれば十分ギルド戦で活躍できます。CoWも活躍したい場合は全属性MAXにするくらいの覚悟が必要です。
ちなみに火属性が防衛時に最弱な理由は、火属性のメインDPSが火トーテムだからです。攻撃時は火トーテムを150%くらいまで貯めてスキル発動すれば、どの属性のタイタンでも殲滅できますが、防衛時はオート発動により、103%くらいで発動されるため、相手のタイタンを倒しきれずに負けます。