
サポートヒーロー:セバスチャンの記事です。状態異常だけでなくノックバックやステータス減少など大体のデバフを無効化するすごい奴です。特に魔法系ヒーローに有効です。
- 状態異常を防ぐ。ヨルガン無効化・サトリの狐火無効化・双子の水マーク無効化がすごい
- ヘリオスが怖い
- デバフ無効重視かクリティカル重視かで育て方が変わる
- 物理チーム(クリティカル重視)でも魔法チーム(デバフ除去系)でも使える
- ギルドレイドのオシュ戦で大ダメージを狙うなら、カンスト必須(ヘリオスは諦める)
第1スキル:静穏への頒歌(Ode of Serenity)

全てのデバフを味方チームから取り除き、デバフを15回防ぐ盾を召喚する。相手が自分のLv以上の場合デバフを防ぐ確率が低下する。このスキルの効果はセバスチャンが倒れた後も継続する。
セバスチャンが防げるデバフ効果
セバスチャンが防げないもの
- チャバの第1スキル(飲み込み)
- ヤスミンの毒マーク
- マヤの継続ダメージ
- クリスタの第2スキルのように、2つのデバフ効果を持つ場合は1つだけ取り除く
- セバスチャンのスキル発動前に発現した一部の効果はキャンセルされない。
- ラースの竜巻やセレステの呪いの炎は、デバフではなくフィールド効果なので防げない。
- カーク(第1スキル)・フェイスレス(第2スキル)のように空中に放り投げる系スキル
サトリや双子キラーですね。ヨルガンもセバスチャンの前では子犬ちゃんです。
第2スキル:戦いの歌(Battle Song)

第2スキル:クリティカルヒットのステータスを持つ味方ヒーローのクリティカル率を5秒間増加する。
カンスト時:105.819% (0.1% 物理攻撃力 + 0.2 * Level + 15)
この画像では、クリティカルヒットのステータスを持たない顔無しやマーサにもスキルの効果の赤い音符が付与されています。その理由は、セバスチャンの第1アーティファクトバフ「クリティカルヒット率上昇」によって9秒間全員にクリティカルヒットのステータスが与えられているためです。
そのためセバスチャン等のクリティカルバフを持つヒーローをチームに入れると全員がクリティカル攻撃をすることができます。
第3スキル:単独攻撃(Striking Solo)

第3スキル:戦いの歌(第2スキル)の効果中、味方がクリティカルヒットを与えると追加の純ダメージを与える。
カンスト時:与えたクリティカルダメージの内の103.7828% (0.12% 物理攻撃 + 0.2 * Level + 4)
画像では、セバスチャンのアーティファクトバフによってクリティカルステータスを与えられたカークの攻撃で、純ダメージを与えているのが分かります。このスキルは物理攻撃力連動なので、カークのアーティファクトバフで物理攻撃が上昇しているので良いダメージが出ていますね。
特にジュウの第2スキル(純ダメージ追加)と相性が良いです。オシュ戦でダメージ量を叩き出せます。
第4スキル:公衆の偶像(Public Idol)

第4スキル:セバスチャンが戦闘開始時からエネルギーを貯めた状態になります。
カンスト時:64.567305% (0.0595% 物理攻撃連動 + 0.2 * Level + 8)
アセンションをカンストさせると7割スタートくらいになるみたいです。
ステータスなど
中間線の戦い
役割:支援
メインスタッツ:素早さ
支援ペット:フェンリス・オリバー・アルバス
おすすめペットは特に無しです。余ったペットを付けましょう。
カンスト時ステータス
カンストさせるとDPS並みのダメージ量を出せます。ギルド戦やアリーナメインの場合はデバフ除去用に育てておけば防衛でも使えます。ギルドレイド戦でがっつりダメージを出したい場合はカンスト一択です。ギルド戦でもヘリオスがいなければ使えますので、流行りとしてはカンストガチセバスですね。
通常ステータス | 上昇グリフ | 知恵の枝 | MAXステータス | |
---|---|---|---|---|
パワー | 126,860 | - | - | 164,387 |
力 | 3,169 | - | - | 3,169 |
知力 | 2,888 | - | - | 2,888 |
素早さ | 12,839 | 2,210 | - | 15,049 |
HP | 328,602 | 89,250 | 83,240 | 501,092 |
物理攻撃 | 64,819 | 5,010 | 5,034 | 81,493 |
アーマー貫通 | 4,850 | 5,330 | - | 10,180 |
アーマー | 25,024 | - | 3,392 | 30,626 |
魔法攻撃 | 8,664 | - | 3,204 | 11,688 |
魔法防御 | 12,424 | 4,630 | 2,816 | 19,870 |
クリティカル | 7,430 | 3,170 | - | 10,600 |

グリフは物理攻撃・HP・魔法防御・クリティカル・素早さです。クリティカルチームなど、攻撃面で使う場合は物理攻撃・素早さ・クリティカルをメインに上げていけば良いと思います。割とすぐ死ぬのでHPも上げておきたいですね。
デバフ重視ならHP・素早さ・魔法防御です。魔法チームなど相手のデバフ避けに使うなら耐久をメインに上げていくと良いと思います。
デバフ除去セバスはアーティファクト上げすぎに注意


デバフ除去セバスチャンの場合は、第1AFの上げ過ぎに注意です。ヘリオスに瞬殺されます。
現状、ステータスのクリティカル+4,000程度、AFは紫★5で、まだヘリオス入りチームに対応できている感じです。正直もうちょっと下げたいくらいですが…。ここら辺がデバフ除去セバスの限界かな~と思います。
スキンについて
スキンは現在デフォルトと物理攻撃・アーマーですが、とりあえずデフォルトを上げておけば物理攻撃もアーマーも上がるので、デフォルト優先でいいと思います。物理攻撃・アーマーはデバフ除去目的なら必要ないかな~と思います。ギルドレイドで使う場合は、全スキン必須です。
カウンターについて
セバスチャンは全員にクリティカルを付与する特性上、全員がヘリオスの餌食になる可能性があります。相手チームにヘリオスがいる場合は要注意です。クリティカルを上げすぎるとヘリオスにやられてしまうところが悩ましいですね。
また、エネルギーを奪うネブラの第1スキル(通称:波動拳)は厄介です。エネルギーが全然溜まらないので仕事をさせてくれません。デバフセバスには脅威です。
ギルドレイド(オシュ戦)でダメージを稼ぐならカンストさせる。
現状オシュ戦でダメージ量を稼ぎたい場合は、カンスト必須です。この場合はヘリオス対策は無理ですので、潔くあきらめましょう。
編成案
アンドバリ(AM)・キーラ(P)・ネブラ(P)・セバスチャン(Cr)・ジェット(AM)
定番クリティカルチームです。キーラの全体攻撃にセバスチャンのクリティカルが乗るとあっという間に敵がバタバタ倒れます。キーラは速度アップスキルがあるので手が早いのが良いですね。ODHがカウンターチームになります。
オーロラ(D)・クリスタ(M)・セバスチャン(Cr)・ラース(MP)・マーサなど
デバフ除去目的セバスチャンかと思いますが割りと見かけます。アイザックの沈黙が効かないので使ってる側からすれば苦手ですね。
アスタロス(AM)・カーク(P)・アイザック(AP)・セバスチャン(Cr)・マーサなど
物理チームにアイザックとセバスチャンを入れておくと、魔法チームを相手にするのは大分楽になります。アイザックの第4スキルは全体攻撃なのでクリティカルが乗って美味しいときもあります。物理チームを相手にするときはアイザック⇔ネブラか顔無し・ヨルガンなど。
アイザック(AP)・ジュウ(Cr)・ネブラ(P)・セバスチャン(Cr)・マーサ(AM)
ギルドレイドの王道編成。この編成が組めるかどうかでダメージ量が全く変わります。