
ペット:オリバー(Oliber)の記事です。
ざっくり使用感
- 帯同時、物理攻撃を即時回復するので、対物理チーム向け。魔法攻撃は回復されない。
- タンク支援させるのが主流。とりあえず育てて損はない。
- アドベンチャーやキャンペーンでも便利。

物理チーム相手だと良い仕事します。この場合は左側アスタロスの回復量が紫オリバーの第3スキル分の回復量になるかと思います。
CONTENTS.
支援パワーとスキルパワー


紫になってくると石を育てるのがキツいんですが、紫にカラーアップしただけでは「ちょっとタンクが硬くなった気がする」程度ですので、石の強化は必要です。そこで第1・第2スキルを強化したい場合は左側の石を、第3スキルを強化したい場合は右側の石を育てましょう。左側の石はスキルパワーを強化し、右側の石は支援パワーを強化します。なので、オリバーを帯同しない場合は、第3スキルを強化する右側の石から育てましょう。
第1スキル:フローリアの抱擁(Floria's Embrace)

第1スキルを発動するとチームがキラキラした吹雪のようなものに包まれます。この間に受けた物理ダメージは即時回復されます。魔法ダメージ・純ダメージには効果が無いので注意。
回復上限はカンスト時=175,040(1,400%スキルパワー+2,000)
第2スキル:ピクシーの粉(Pixie Dust)※緑ランク

緑ランクになると開放されるパッシブスキルです。最もHPの低い味方を回復します。発動すると足元に花が咲きます。
回復上限はカンスト時=22,348(180%スキルパワー+100)
第3スキル:永遠の花(Eternal Bloom)※紫ランク
パトロネージュしたヒーローのHPが50%を切ると自動的に回復します。
カンスト時=11,064(100%支援パワー)を0.5秒毎に回復。
カチカチに鍛えられたタンクにオリバーが付いていると厄介です。ただある程度オリバーのLVや星を上げていないと回復量が見込めないので、頑張って育てましょう。
ステータス(カンスト時)
魔法貫通のステータスは一体何のためにあるのか謎です。
スキルパワー | 支援パワー | 魔法貫通 |
---|---|---|
12,360 | 11,064 | 47,911 |
パトロネージュしたヒーローに与えるボーナスステータス
HP | アーマー |
---|---|
99,576 | 9,958 |
パトロネージュ可能ヒーロー一覧
とりあえずタンク支援です。オーロラも最初はオリバーで良いです。カンストしたら他ペットと替えるなど、チーム内調整しましょう。
